『茶道具 お棚 及台子 青漆爪紅 宗旦好写し 小林幸斎作 小林幸斉作 組立式 宗旦好写』はセカイモンで962e84から出品され、413の入札を集めて01月25日 23時 47分に、30316円で落札されました。即決価格は30316円でした。決済方法はに対応。静岡県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
茶道具 風炉先屏風 風炉先 2尺4寸 利休型 和紙貼 紅葉 裏白 炉用・風炉用兼用 桑縁 角 京間用
¥ 35200
茶道具 水指 平水指 黄交趾焼き 四季草花 花丸 山本一如作
¥ 97200
茶道具 建水 高取焼き 14代 亀井味楽作 味楽窯 高取焼 高取
¥ 27950
茶道具 香合 乾漆 柿 新井宗賀作
¥ 37120
中古 水指 水差し 釣瓶水指 染付山水 手塚桃峰作 真塗割蓋
¥ 55125
茶道具 水指 水器 信楽焼き 破袋 堀内付 高橋楽斎作
¥ 102900
茶道具 銘付茶杓 梅茶杓 銘 静寂 而妙斎家元 一ノ瀬小兵衛作 茶杓袋&茶筒袋付 一瀬小兵衛作 而妙斉好写し
¥ 276000
茶道具 皆具 染付祥瑞 遊環 小峠丹山作
¥ 270000
茶道具 水指 水器 備前焼き 火襷 藤原健作
¥ 50400
茶道具 菓子器 干菓子器 干菓子盆 曲丸盆 松唐草絵 3代 橋村萬象作 2代 清岳萬象
¥ 31850
茶道具 香合 亀 松の木 稲尾誠中斎作 立花大亀箱書付
¥ 56070
茶道具 皆具 金襴手萌黄牡丹唐草 加藤浩治作
¥ 50400
茶道具 立礼棚 炉点前畳 電熱器 炉壇付タイプ 椿原流水作 建水台 椅子1台付 江戸間
¥ 288960
茶道具 立礼棚 炉点前畳 炉壇なしタイプ 椿原流水作 建水台 椅子1台付 江戸間
¥ 159360
茶道具 銘付茶杓 染竹 銘 松籟 小野澤虎洞筆 海野宗泰作 茶杓
¥ 31070
茶道具 電熱器 在庫限り 丸炉 炭型ヒーター 各流派兼用 サンアイ 旧野々田式
¥ 31200
茶道具 香合 乾漆 柴舟 川瀬表完作 東山表完作
¥ 44100
茶道具 香合 螺鈿 布袋 中村宗悦作 螺鈿香合
¥ 39753
茶道具 茶箱道具 利休茶箱 螺鈿 竹 三点セット付 斉藤宗慎作 お稽古用傷防止シート付き
¥ 100800
茶道具 水指 水差し 朝鮮唐津 一重口 徳澤守俊作
¥ 129600
茶道具 水指 水差し 色絵 宝尽くし 鼓形 臼形 高野昭阿弥作 宝尽 宝尽し 鼓型 臼型
¥ 33408
フジ マッサージチェア AS-1000 サイバーリラックス 健康 家庭用 【当店直接引取り&関西一部自社配送可】 ITJ2ZV6DYLYO-Y-N70-byebye
¥ 51660
★極美品★Leica ライカ SF40 ライカ 14624 フラッシュ ストロボ 元箱付き♪
¥ 37747
リックオウエンス Rick Owens RAMONES ラモーンズ レザー ハイカット ジップアップ スニーカー 23273 41 黒 ブラック ブランド古着ベクトル
¥ 59220
【4047】国産・清潔すのこチェストベッド[Renitsa][レニツァ]薄型抗菌国産ポケットコイルマットレス付き SD[セミダブル](6
¥ 53550
IM-115DM-1-STN ホシザキ 製氷機 キューブアイス スタックオンタイプ 幅930×奥545×高1425mm
¥ 316489
明治期 里帰り 輸出陶磁器 横浜焼 大日本 高坂造 ソーシエール 蓋物 桜文 桜に月 晩霞
¥ 53550
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
及台子は、及第台子ともいい、元来は唐物で、科挙の進士及第の者のみが通れる門あるいはその門の額を象ったとも、進士及第の作文を置くための台に由来するともいわれます。
及台子は、紹鴎好み、利休好み、宗旦好みなどがあり、天板に筆返しがないものもあります。
紹鴎好の及台子は、雲形の力板(鰭板)が柱の上下の前後だけでなく内側にもついて、三葉で支えるようになったものです。
利休好の及台子は、真塗で、炉・風炉ともに用います。
爪紅台子
宗旦好の及台子は、桑木地の「桑台子」(くわだいす)と、宗哲作の青漆爪紅の「爪紅台子」(つまくれだいす)があります。
宗旦好の「青漆爪紅台子」(せいしつつまくれだいす)は、東福門院(徳川秀忠の五女和子、後水尾天皇の中宮)へ献茶の折に好んだものといわれます。
『長闇堂記』に「及第台子と云は、唐の朝廷に、及第に試るヽ学士の出入する門の額に似たるとて、此台子を及第と名付しなり、唐より渡りて、天王寺や宗及有しを、宗凡の世となりて、織部殿かり写し給ひて、後世に流布せしなり、棚の内のかさりと云も、天王寺やの外にはしらずとなり、其棚にての茶に一度逢候なり、江月和尚に有なり、書棚に似たる物なり、溜ぬりにして下ゲ違の戸袋あり」とあります。
『茶道筌蹄』に「及台子 唐の及第門の形なりと云ふ説あれども及第の節作文をおく台ならんか」「爪紅台子 元来唐物写しなり、青漆にて刷毛目あるとなきと両様あり、千家所持は刷毛目なし、紹鴎門人宗甫所持なるゆへ利休百会に宗甫棚とあるは爪紅の事なり」「桑台子 原叟好み、爪紅の通りを桑にて写したるなり」とあります。
『千家茶事不白斎聞書』に「妻紅台子、炉に用、宗旦好み、東福門院へ上げたる台子にても可有之歟と説有り、如何様左も可有之事にて、宗旦の遣ひ候ものとは不見、女院に上たるもの尤に候」「二本柱台子、炉・風炉に用、是は真の台子大小の寸法也、天井に玉ぶち有之」「桑の台子、炉に用ゆ、覚々斎は風炉も置候」とあります。
『南方録』に「弓台は、台子の風炉をのけたるものなり。弓台の時は書院台子のかざりなど、台子よりは略勿論なり、また侘座敷の道具に取合たるは心得ちがへなり」「弓台の柱も、客柱、勝手柱と云なり、惣じて台子も弓台も座の勝手に依て左右の名違なり」「弓台のかざり、所作ともに台子にて事済、別条なく候故、図数々これを記さず」とあります。
【小林幸斎】指物師
1449年昭和24年京都の山科に生る
師 先代に師事して、4代を継承
茶道具を製作・研鑽し現在に至る